続々々・動画編集あれこれ。


新しく組んだWindows7 64bit機で快適なエンコードライフを堪能させて頂いてます。


…が、現時点で解決不可能っぽい問題が。


今までと同じ動画を再生してみると、フルスクリーン化した際に、妙に輪郭がギザギザしてる…。
XP環境ではそんな事態は起こってなかったので何が原因かWebを徘徊していると─


nVIDIAの「PureVideo HD」が64bit機では機能しません』


と、メーカー直々に書いていらっしゃる(;´Д`A ```
これは、ドライバが対応してくれるのを待つしかないでしょうかね。



『WindowsMediaPlayer』や『Qonoha』で再生したところ、輪郭がギザギザすることなく再生できました。
今まではJetAudioを使っていたのですが、他のソフトと再生処理の仕方が違うんですかね。



また、Windows7の問題なのか64bitの問題なのか、Centuryの『SATAボックスRAID』が使えません。
PCI-Eスロットに挿し込むボードそのものを認識してくれないようです。


XP機と7機で作業内容を使い分けているので今のところ問題ではないのですが、移行する時期がずれ込んでしまいます。



もうひとつ。


このブログを含めて画像の編集は『Photoshop 6.0』で行っているのですが、XP環境と違ってプロファイルの変更・設定の勝手が違いますね。
XP環境ではAdobeRGB非対応ディスプレイでも見れるようにと思い、sRGBプロファイルの中にAdobeRGBプロファイルを埋め込んでいたのですが、
7で同様のことを試してみると埋め込みができません。
これは何が違うんでしょうね。


CS4は高額すぎて移行する気になれませんし、GIMPという手もありますが…。


Photoshopで困惑したのが、テンポラリファイルのドライブ選択。
XP機で一時ファイル用に小容量のSSDを使っていたのですが、これを7機に移植して同様に一時ファイル用に設定したところ、ソフトの起動が不可に。


互換モードで使う手も考えましたが、毎回変更の確認が出るのがうっとおしいので再びWebで探してみると、
「XPのボリューム情報が残っているとセキュリティの関係で使用できない場合がある」とのこと。


さっそくボリューム情報を削除・フォーマットし、一時ファイル用に設定して起動してみたところ、問題なく起動。
助かりました…(;゚∀゚)=3



XPとは操作が変わっている箇所が多いので手間取ることが多いですが、早く慣れないといけませんね。